保護猫について 専門家が教える!TNR活動とは? 庭に猫が入ってきて、困ってます。どうにかなりませんか? 近所で野良猫がたくさんいて、毎年赤ちゃんを産んで、見てられないわ。 今日は、一度は耳にしたことがあるかもしれないですが、「TNR」活動について、お話ししていきたい... 2021.05.26 保護猫について
猫の飼い方 専門家が教える猫の飼い方シリーズ!ケージは必要? 猫を飼いたいんだけど、ケージって本当に必要ですか? ケージって幅とるし、使うの最初だけだから、買いたくないです。 猫カフェでは、譲渡するとき、ケージは必須とさせていただいていました。やっぱり、上記のように「本当に必要で... 2021.05.24 猫の飼い方猫グッズ
猫の飼い方 猫は完全室内飼いを勧める理由 お外の世界を知らないなんて、猫が可哀想だよ。 少しぐらいお外に出してあげたいので、散歩してもいいですか? 保護猫カフェで働いていると様々な猫好きさんに遭遇します。里親希望をされるお客さんの中には、こういった意見と出逢い... 2021.05.19 猫の飼い方
猫の飼い方 プロが教える!問題行動?猫の爪とぎ対策 飼っている猫が柱や壁で爪とぎして困ってるんだけど、何か対策ないかな? 用意した爪とぎ全然使ってくれないんです。 今日は、よくある質問で、飼っている猫が家のあちこちで爪とぎをしちゃう、どうやったら改善できるかという問題に... 2021.05.19 猫の飼い方
保護猫カフェ体験談 保護猫カフェの裏側!来てほしくない○○なお客さん5選 こんにちは!Ayumiです。認定動物看護師で、保護猫カフェで店長として働いていました。 今日は、実際に来店されたお客さんの中で、こんなお客さんには来てほしくない!お帰りくださいと思ったお客さんを紹介していきます。 里親希望者編 当日希望 ... 2021.05.18 保護猫カフェ体験談
保護猫カフェ体験談 保護猫の里親になる審査ポイントとは! 里親になるための審査の必要性、方法、通りやすくなる方法があるのか?について、認定動物看護師×元保護猫カフェ店長がお答えします。 2021.05.14 保護猫カフェ体験談
猫の病気 プロが教える猫のトイレの設置場所のポイントと数 うちは、人間のトイレに置いてるよ!臭いが気になるから。 廊下に置いてます。 トイレの数って、いくつ置くのが一番いいの? 猫のトイレの設置場所、何気なく、臭いが気にならないような所に置いてますよね。実は、猫が置... 2021.05.12 猫の病気
保護猫について 猫を飼うなら、保護猫の里親になることを圧倒的にオススメする6つの理由 猫を飼いたいけど、 ペットショップで飼おうか、 保護団体さんや猫カフェから引き取ろうか 悩んでいます。 保護猫って、病気を持っていないか、心配だわ。 譲渡費用が高いから、それならペットショップで飼う... 2021.05.12 保護猫について
保護猫について 猫を保護したらするべき8つのこと 認定動物看護師×元保護猫カフェ店長が、初めて野良猫を保護した時、するべき8つのことを分かりやすく説明。かけるべき初期医療や、そのタイミング、先住猫に病気がうつらないかなど、詳しく解説します。 2021.05.11 保護猫について
猫用品 認定動物看護師×元保護猫カフェ店長直伝!猫のトイレの選び方 認定動物看護師×保護猫カフェ店長が、猫のトイレの砂(猫砂)について解説。紙系、木屑系、鉱物系、シリカゲル系、食品系のメリットデメリット廃棄方法をお伝えし、猫が最も好む砂のタイプと私がお勧めしたい猫砂をご紹介します。 2021.05.08 猫用品